カラーサンドと植物 💕

こんにちは
 
カラーサンドアートの絹仍です (^。^)



今日は お好きな カラーサンドに
植物を飾って楽しみませんか?

のお話しです ^_^



植物と言えば、
今、こんな感じの

ミニ観葉植物がとても人気ですね  🎶


この観葉植物を使って
お手製のカラーサンドアートを
作ってみましょう 🎶



例えばこんな感じになります ^_^

カラーサンドには適した植物があります ^_^



それは
カラーサンドアートの器は 
ガラス器を使用するため
底に水はけの穴がありません
ですから水遣りが
少なくて済む植物が好ましいのです ^_^



例えば先の写真の植物の
ピレア、クロトン、
パープルコンパクタ、
ラカンマキ、の他に

ガジュマル、パキラ、
ペペロミア、
ストレリチア 等々 あります ^_^


ぷっくり可愛い多肉植物も好ましいですね 😍
こんなミニサボテン🌵も良いと思います

植物を選ぶ時は、
器の大きさに合わせましょう ^_^


又、水遣りは
根元にペットボトルの
キャップ2杯分位が
適当です ^_^

霧吹きをしてもいいですね ^_^

多肉植物の水遣りは
1ヶ月に1回位
夏場は2〜3週間に1回

パキラやガジュマルなどの水遣りは
2週間に1回
夏場は約1週間に1回 

の水遣りで良いと思います ^_^


植物を飾ったカラーサンドアートは
室内の明るい場所で育てましょう 🎶



貴方もお好みの植物を飾って
カラーサンドアートを楽しみませんか 💕


近々開きますワークショップにて
詳しい作り方など
説明させていただきたいと思います  🌵🌱


皆様のお越しをお待ちしております  (^。^)


すずのね 平安creation空

ASCA協会チーフデザイナー ・東京サロン ・岐阜サロン ワークショップ開催中

0コメント

  • 1000 / 1000